|
|
|
|
30. 9.30
(日) |
また台風ですね
また台風ですね。正に日本を縦断する台風です。今、外ではもの凄い風が吹いています。瞬間風速15~20(m/s)位でしょうか。もちろん雨も降っています。
今回、初めて、東京及び近郊ではJRなどの鉄道が午後8時から一斉に運転を取りやめました。それだけ大型台風だと予想されている訳ですね。不要不急な用事がなければ外に出ないようにと、テレビで何度も云っております。
全国で幾つかの河川が氾濫したニュースを流していましたが、今は視聴者が撮った映像が瞬時にテレビで流れるので分かり易いですね。
私事ですが、ベランダのきゅうりがこの雨風に耐えられるか心配で時々ドアを開けて見ています。でも、どうしたら良いか分からず、枝を這わせている支柱を固定するのが精一杯でした。
強風で葉という葉がしおれてしまっているので、正しい対策なのか分かりませんが根元や葉に数回水を遣りました。屋根があるベランダなので、あまり雨が吹き込まないからです。
天気予報によると明日の最高気温は30℃になるとのこと。無事に台風を乗り切ったら、週半ばに少なくとも1個は収穫できそうです。また、もしかしたら週末に2~3個収穫できるかも知れません。 |
|
|
収穫まであと2~3日です ホームへ戻る |
|
|
|
|
30. 9.24
(月) |
最近不思議に思ったことがあります
シルバーウィークが終わりました。でも、次の3連休は何と再来週なのです。その後、11月から来年の2月まで、毎月一度3連休があるんですね。先進国の中でも一番、国民の祝日が多いと云われる所以です。
でも、夏休みの日数が少ないので仕方がないのでしょうか。日本の企業も欧米の企業のように利益率があと3倍位になったら、夏休みを30日程取れるんでしょうけど。今のまゝでは無理です(>_<) いとう会計もそうです。
最近不思議に思ったことがあります。それは、今月、いとう会計名義で手配した供花が4件もあったことです。今年の2月以来一件もなかったのに。
ただの偶然なのでしょうか。それとも、...。私は、この夏の猛暑のせいじゃないのかなと思っています。確かな因果関係は不明ですが、そう思うのです。
云うまでもなく、季節の変わり目とか冬に風邪を引く(=体調が悪くなる、悪玉菌が強くなる)人たちが多いのも天候のせいですから。ちょっと理屈に無理があるような(^_^;)
予想通り、今週は火曜日に4本、金曜日に2本の計6本のきゅうりを収穫できました。これを最後とせずに、もう少し頑張ってあと何本か実らせたいと思っていますが、こちらもやはり天候がカギを握ります。 |
|
|
ホームへ戻る |
|
|
|
|
30. 9.17
(月) |
東京税理士会館に行ってきました
日中の最高気温と朝晩の気温差が大きくなり、だいぶ過ごしやすくなりました。なので、今日のように最高気温が30℃になっても、最低気温が10℃近く違うと全然苦痛じゃなくなるんですね。
先週、久しぶりに東京税理士会館に行ってきました。遺言書の判断で、それが特定遺贈に当たるのか、それとも包括遺贈になるのか迷ったからです。
税理士会の相談窓口に予約したのは今回が2回目です。前回は8・9年前だったと記憶していますが、今回の先生も前回同様、明解なご説明をしていただき、たいへん助かりました。70代前半の先生でしたが、経験豊富な感じに見えましたよ。
税理士会館は新宿御苑と道を挟んだところにあるのですが、千駄ヶ谷駅までの帰り道、意外にもセミの鳴き声を多く耳にしました。殆どが夏の終わりに鳴くつくつく法師でしたが、アブラゼミも少し鳴いていてビックリ。余所ではとうに鳴かなくなっていますから。
住まいのベランダに植えてあるキュウリが良い意味でたいへんなことになっています。ここに来て、4週連続で収穫したのですが、今週は一気に5本まとめて収穫できそうな勢いです。何故なんでしょうか。もちろん、肥料や水管理の他に剪定もしっかりやってはいますが、それにしても不思議です。今年の家庭菜園のキュウリはとっくに枯れてしまっているのが普通だからです。左が今回収穫したもの。 |
|
|
ホームへ戻る |
|
|
|
|
30. 9. 9
(日) |
この一週間いろいろな事が起きました
日中は暑くて31℃まで上昇したものゝ、朝晩はだいぶ涼しくなりました。一週間予報でも、月曜日の29℃が最高で、火曜日以降の最高気温は27℃止まりのようです。
この一週間いろいろな事が起きました。4日(火)には超大型台風21号による関空を始めとして多大な損害が出て、その2日後(木)には午前3時過ぎに北海道胆振(いぶり)地方を震源とする最大震度7の地震が発生し、今日現在、台風では11名、地震では37名(不明者2名)の犠牲者が出ております。
まさに、災害列島日本という印象を国内外に与えました。特に、来日中の外国人に与えた恐怖は想像するに難くありません。
同時期の2つの大きな災害によって、昨年2,800万人だった外国人観光客が激減しないか心配になります。年々、東京オリンピック向けて着実に増えていましたから。
明るい話題もありました。全米テニスで、大坂なおみ選手が日本人男女を通じ史上初めて優勝し、野球のメジャーリーグで大谷投手が日本人一年目で19本の最多本塁打を打ちました。若い人たちの活躍は実に素晴らしいですね。 |
|
|
3週連続で収穫です ホームへ戻る |
|
|
|
|
30. 9. 2
(日) |
陽も短くなりました
この土日涼しかったですね。25℃にも届きませんでした。いつの間にか陽も短くなりました。秋がそこまでやって来ているんだなあと勝手に思っていたら、明後日頃からまた暑くなりそうです。
大型台風21号はどのような進路を辿るのでしょうか。現在の予想では、またも西日本に上陸しそうですが、雨はほどほどにしてほしいです。
最近の税理士業界における2大関心事は、①来年10月から施行される消費税率10%へのアップと、②新事業承継税制です。
このところ、何度もいろいろな団体からセミナーのお知らせが届きます。特に、消費税の軽減税率の問題が私どもを悩ませています。税理士会は何度も反対していたのですが。
日本同様、きめ細かい税制で有名なドイツにおいては、かつて挫折した制度なのです。
キュウリは残った3株のうち1つの株だけ頑張ってくれています。来週を含め少なくとも3週連続で収穫できそうです。 |
|
|
ホームへ戻る |
|
|
|
|
30. 8.26
(日) |
8月も終わるというのに
8月も終わるというのに、まだ蒸し暑い日が続いていますね。一週間予報を見ても、最高気温がすべて30℃以上です。
不思議な事に、私は、夏の日差しにだいぶ抵抗力がついて来ました。と云っても、これだけだと何を云ってるのかわかりませんね。
実は、7年前の8月に初めて救急車のお世話になって以来、何故か夏の日差しに耐えられなくなっていたのです。そして、それまでは夏が大好きだったのに、夏自体が苦手になってしまいました。
それが、今年は比較的、猛暑の日差しにもなんとか我慢できるようになったのです。理由はわかりませんが、私にとっては嬉しいことです(^_^;)
ひと段落したように思いますが、今年はセミがやけに多くありませんでしたか。
私の昼の散歩コースになっている、事務所から歩いて5分のところにある、両側に桜の木が植えてある約150㍍の直線道路を歩くと、アブラゼミとミンミンゼミがもの凄い大音量で鳴いていて、まさに「蝉しぐれ」を何度か実感しました。
日本にも周期ゼミってあるの?って調べてみたら、残念ながら、アメリカのような13年周期ゼミや17年周期ゼミのようなことはないということでした。
今年は猛暑の連続なので、セミも本能的に何かを感じて一斉に羽化したのかも知れませんね。専門家もその辺はわからないようです。 |
|
|
40日ぶりに収穫しました ホームへ戻る . |
|
|
|
|
30. 8.19
(日) |
パニックになってしまいました
痛っ、うわあ~、と数十年振りにパニックになってしまいました。帰省し、東京に戻る前日の出来事でした。何と、生まれて初めて(?)蜂に刺されたのです。
畑と林の間の竹を覆っている蔦を大きな剪定ばさみで切っている時でした。刺されて初めて、あっ蜂だ!と瞬間的に気が付いたのです。
しかも、最初に右目の目尻から1.5㌢の箇所を、その約0.1秒後に左足の膝のすぐ下を、その約0.3秒後に右肘の少し上の計3箇所を一瞬のうちに刺されたのです。
何匹くらいに襲われたのか、とっさの事でわかりませんでした。刺されたのがわかってスグに両手で振り払ってその場から逃げたからです。
手を振り払った時に、麦わら帽子や眼鏡を落としたことなど全く気が付きませんでした。その後、激痛を我慢しながら、また、アナフィラキシーショックの不安を抱えながら病院に行き治療を受けたのは云うまでもありません(>_<)
まあ、この夏休みは楽しいことも含めいろいろありましたが、明日から元の生活に戻ります。まずは、今月末までの仕事を素早く終わらせるよう頑張ることゝします(^_^;) |
|
|
ミッション・インポッシブルを観ました ホームへ戻る . |
|
|
|
|
30. 8.12
(日) |
今回もあまり期待しておりません
ヤレ中央道が35㌔だとか、ヤレ東北道が23㌔などと道路の渋滞情報がテレビから流れて来ました。
明日はどうなのでしょうか。実は、私は明日の午前に東京を発つ予定なのです。たぶん、休みに入って3日目の12日(月)はそんなに混まないだろうとの算段なのですが、これまで何度も当てが外れたので、今回もあまり期待しておりません。
つまり、皆さん、考えることが一緒なのです。渋滞予想が逆に渋滞を生む結果になってしまう事がいかに多いことか。不思議ですねえ(>_<)
帰省先の天気予報を見ると、雨の予報が1日、最高気温も27~31℃なので、東京よりは過ごしやすいと思われます。
いつも、帰省する際に事故による渋滞に遭ってしまうので、ぜひ今回は無しにして欲しいですね。 |
|
|
どうか枯れないように ホームへ戻る . |
|
|
|
|
30. 8. 5
(日) |
でも、厭なことに
この暑さ、今年の夏も記憶に残る年になるのでしょうか。今週の半ばに台風13号がまた本州を直撃するようですが..。
ベランダのキュウリは3週間近く収穫していません。何とか枯れるのを必死に阻止している状況です。プランターの土から120㌢位までの葉は全て枯れてしまいました。
今は、写真に撮るのも可愛そうなくらいですが、どうにかして、あと数本は実を付けさせてあげたいのです。天候に逆らってでも(^_^;)
待ち焦がれていた夏休みまで、あと一週間。でも、厭なことに、その夏休みなんてスグに終わってしまうんだ、って事も同時に考えてしまうコト。
その日その時を一生懸命に過ごしながらも、ふと、先の事も考えてしまうって、コレ、誰もがそうなのでしょうね。少なくとも50才位以上の人たちは。
そう云った意味では、「経験」って有り難くないものです。 |
|
|
日傘男子が増えそう ホームへ戻る |
|
|
|
|
30. 7.29
(日) |
と、思っていたら
まさに日本列島は自然の力に翻弄されております。いったい日本は何をしたというのでしょうか。と、思っていたら、猛暑・豪雨は日本だけじゃないようですね。世界の至る所でこのような異常気象が起きています。
二酸化炭素の排出を原因とした地球全体の温暖化がだいぶ昔から云われて来てますが、多くの国で一向に改善されない状況が続いています。
理屈では皆さんわかっているんですよね。でも、現実的な利害がそれを阻んでいる訳です。なので、一向に改善されません。う~ん、難しいです。
もうじき8月。今年は何か変です。天候の事ではありません。いや、もしかしたら、今年の猛暑が少なからず関係しているのかも知れません。これまでの夏と何かが違うのです。
簡単に云うと、体調面から来る気持ちの変化とでも云うのでしょうか。それとも、年令から来ているものなのでしょうか。自分でも良くわかりません(>_<)
たぶん、時々、こうした訳の分からない変化を繰り返しながら、70代や80代になって行くような気がします。
|
|
|
ホームへ戻る |
|
|
|
|
30. 7.22
(日) |
必ず “寒い寒い“ という日が来るので
この暑さには参りますね。もう降参するから30℃以下に下げてって云いたいけど、相手がいない事にはどうしようもありません(>_<)
かくなる上は、あと4~5ヶ月もしたら必ず “寒い寒い“ という日が来るので、それを思い浮かべて今はじっと耐えることでしょうか。
カレンダーを見ると、夏休みまであと3週間もあります。今年のように梅雨があっという間に明け、毎日のように猛暑が続くと、何故、夏休みは前倒しにできないのって思ってしまいます。
それと、こんな天気じゃ、夏休みは少なくとも一ヶ月は欲しいところです。現に、ヨーロッパの多くの国々では、一ヶ月以上の夏休みを取るのが当たり前ですよね。
若い頃は、そのような状況をテレビなどで見聞きして、ずいぶんと怠け者が多いんだなあと思っていたのに、今年のような天候と私の年令から来る感慨なんでしょうか、一ヶ月の休みは必要だという風に考え方が変わってしまいました(^_^;)
でも、一週間予報を見たら、この後、太平洋高気圧が西の方に移動するので、関東では今週前半が猛暑のピークのようです。
私よりも高齢の方たちが一生懸命に頑張っていらっしゃるので、私も負けるわけにいきません。あまり無理せず、食事と睡眠に気をつけて、この猛暑を凌ぎたいと思います。 |
|
|
ホームへ戻る |
|
|
|
|
30. 7.16
(月) |
真摯に取り組めば
猛暑の3連休は今日で終わりですが、猛暑はまだまだ続きます。この夏、いったいどうなることやら、って感じですね。
一週間予報では、東京も例外ではなく毎日が晴れ時々曇りの34℃~35℃の連続です。太平洋高気圧のさらに上空にチベット高気圧が重なり、この猛暑を演出しているとか。
理由はどうあれ、いつまでも自然の猛威には敵わないなどと云ってないで、人間の力で早く天候をコントロールできるように、各国で力を合わせて欲しいものです。
優先順位の考え方が人それぞれ違うように、国によっても違うので難しい事だとは思いますが、真摯に取り組めば何とか方法がありそうです。
また、話を転じて、今や全国で問題になっている「消える村」問題も、政府が一生懸命に対策を講じるなら解消できない問題ではないと思うのですが、私利私欲を優先している現状では話になりません。
力を持った殆どの人間がそのようになってしまうのは人間の性(さが)なんでしょうか。そして、「消える村」が、やがて「消える町」になるのは歴史の必然なんでしょうか。田舎育ちの私としては寂しい限りです(>_<) |
|
|
8本目を収穫しました ホームへ戻る |
|
|
|
|
30. 7. 8
(日) |
とんでもない数の犠牲者が出ています
この土日、東京ではほぼ終日晴れたり曇ったりで、特に日曜日の気温は32℃まで上昇しました。でも、近畿以西を中心とした50~60年振りの大雨による災害のニュースには圧倒されました。とんでもない数の犠牲者が出ています。
日本は災害列島とよく云われますが、大災害は地震に限りません。また、いつ、どこで起きるのかもわかりません。どこでもその可能性があります。もちろん、こゝ東京でも。
つい先日まで、十日間くらい強風が続いたせいで、ベランダに植えてあるキュウリが枯れる寸前になったり、せっかく咲いた黄色い花々もほとんどが落ちてしまいました。
頻繁に吹く強風は昨年からの傾向のような気がします。昨年はこのせいで茄子の新芽や蕾や花がダメになり、一昨年は2株で25個収穫できたのが5個に終わってしまい、今年は茄子を植えないという原因を作りました。
今年も、私が諦めていたら、キュウリを5個収穫した段階で枯らしてしまうところでした。尤も、これから先、収穫できる保証はありません。後続の2本に期待しているところですが、こちらもまだ2本しか収穫していないので、今後の天候次第では油断がなりません。
農家の方たちがどんなに頑張って野菜を育成しても、天候のタイミング次第で一気に収穫量が違って来ます。時々、野菜の値段が乱高下する理由でもあるんですね。 |
|
|
ホームへ戻る |
|
|
|
|
30. 7. 1
(日) |
今年も半年が過ぎました
今年も半年が過ぎました。いつもながら、あっという間ですね、という言葉がお客様との会話で飛び交います。でも、これは全くの本音です。
この6ケ月間、仕事が終わらずハラハラしたり、仕事のミスに気が付きがっかりしたり、来るはずの新入社員が何の連絡もなしに来なかったり、かと思うと、新しいお客様が増えて嬉しかったりなど、いろいろな事が起きました。
毎日がそのような悲喜交々の連続なので余計に短く感じるのでしょうか。何はともあれ、平凡な毎日の連続よりは良いのかも知れません。年を取ったら必然的に平凡な日常になるでしょうから。
尤も、1~2ヶ月で飽きるとわかっていても、平凡な日常に対する憧れはあります。無い物ねだり的な欲求なのでしょう(^_^;)
こんな時、自分の人生っていつ終わるのか知りたい気持ちも湧き上がります。やりたいことをやらずに終わる事のないようにしたいからです。でも、わかったらわかったで辛いかも知れませんね。
先週火曜日から続く強風のせいでキュウリがピンチです。火曜日の夜、仕事から戻ってベランダのキュウリを見たら、早く植えた2本の方が殆ど枯れた状態に見えました。驚いて、それから約1時間おきに4回水やりをしたら、何とか翌朝には6割くらいの葉が甦りましたが、その後も続く強風で今も花が一つも咲いておらず、今後回復する見通しが立ちません。本当に、この強風って植物にとって厄介な存在です。2週間後に植えた方は幾分害も少なく、週末には2本収穫できそうです。 |
|
|
早い梅雨明けでしたね ホームへ戻る . |
|
|
|
|
|
このページトップに戻る |