|
|
|
|
29. 9.24
(月) |
認知証の予兆なんてことも?
土曜日は曇り空で最高気温が22℃だったのに対し、今日、日曜日は晴れて25℃まで気温が上昇しました。気持ちいい一日でした(^^)
早いもので、いつの間にか9月も最終週に入りますね。テレビ番組を観ていても、過去の出来事を平成○年とか昭和○年と云う度に、え-っ、そんな前だったっけ、と思うことがいかに多いことか。
つい、4~5年前のことだと思ったら10年以上も経っていたりします。(と、云うことは俺が○○才のことだったんだ)と、いつも年令を数える癖が付いてしまいました。
それとは逆に、もう10年以上になると思っていたことが、まだ5年しか経過していなかったりみたいなことも多々経験しています。この違いって一体何なのでしょうね。
こういう事って何故起きるのか不思議です。ある事は遅く、また、ある事は速く5年~10年以上ものズレを感じてしまう理由は何なのかわかりません。
これって私だけなんでしょうか。殆どの人たちは時系列に記憶を辿れるのでしょうか。まさか認知証の予兆なんてことも?
私どものお客様に、機会があったら聞いてみたいと思います(^_^;) |
|
|
「船堀駅」北口です TOPへ戻る |
|
|
|
|
29. 9.18
(月) |
すべて空になりました
今日は台風一過で真夏日でしたが、昨日の夜中の1時から2時頃の暴風雨は大変なものでした。ベランダに立てかけておいた植物用の支柱(180㌢の方)が何本か倒れたのがわかったんですが、風雨が強くて外に出られませんでした。
今年のきゅうり栽培が終わりました。結局、昨年の13本よりも2本少ない11本でお終いです。天候不順が響きました。ナスも昨年より今のところ2個少ない状況です。こちらも昨年より期待できそうにありません。
改めて農家の皆さんの気持ちがわかるような気がしました。約40年前に数年間農業をやったとはいえ、すっかり忘れてしまいましたので。いくら一生懸命に頑張っても天候の変動には勝てません。
2年程前に数人のお客様から、私どもの事務所がある船堀に江戸川区役所が移って来そうですよってお聞きしたのですが、それがより現実的な状況になって来ています。
船堀駅の北口から、タワーホールを過ぎた一帯にあった団地群7棟程が、最近すべて空になりました。解体工事がいつ始まってもおかしくありません。年内に解体が始まるようだと、3年後の東京オリンピックの年までに完成するかも知れませんね。
また、都営新宿線ホームドアの設置工事も間もなく始まりそうです。ホームに「ハコヌキ」と書かれた四角い枠が出現して2ヶ月くらい経ちましたから。
いろいろな事が次から次へと変わって行くんですね。もちろん、良いことばかりではありませんが。 |
|
|
今、こんな状態です TOPへ戻る . |
|
|
|
|
29. 9.10
(日) |
なるほど合理的なやり方ですね
先週に続き、この土日も晴れて多くの人にとって良い天気でした。風が適度にあり、湿度も比較的低く最高気温が30℃まで上昇したんですね。
私はのんびり過ごすことができました。実はこの2日間、ベランダのナスとキュウリに水を与える以外は一歩も外に出ませんでした。そのせいか、2日間はあっという間に過ぎてしまいましたよ。
明日・明後日と税務調査の立会の予定です。4月以来、今年に入って2回目の立会です。いつもなら、意見聴取があってからになるのですが、今回の税務調査は決算だけを任されている法人なので書面添付を行なっておりませんでした。
なので最初から、○○日にお伺いしたいのですが、という調査官からのご連絡でした。
しかも、管轄の税務署の調査官だけでなく、他の税務署から応援の調査官が一緒にいらっしゃるとのこと。今、こういうやり方が流行(?)のようです。
というのも、ある一定の地域に属する税務署同士で、お互いにその業種に得意な調査官が助っ人として他の管轄の税務調査に加わることがあるということを最近知りました。
なるほど合理的なやり方ですね、って感心してばかりいられません。私たちも身を引き締めて、これまで以上にしっかりと業務を遂行して行く必要があります(>_<) |
|
|
やっと7・8個目 TOPへ戻る |
|
|
|
|
29. 9. 3
(日) |
猫のハイタッチ
この土日、爽やかな日が続きました。気温が27~28℃と過ごしやすかったですね。キュウリとナスのプランターにも陽を当てることが事ができました。久し振りの日光浴に気持ち良さそうでしたよ。
映画を観て来ました。「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」というイギリスの実話をもとにした映画です。
薬物依存症でホームレスのストリートミュージシャンが、ボブという茶トラの野良猫と出会うことにより、周囲の人たちにも助けられ中毒から抜け出すという物語です。
ほとんどの映画がそうであるように、この映画も初めのうちは淡々と進み、アレッこの程度なの?と思っていたら、どんどん感情に訴えるような展開になり、最後の方では後ろの席からすすり泣く声も聞こえてくる位でした。
私も大いに感動しました。テレビの予告に興味を持ち、そして、猫のハイタッチ見たさに地下鉄で少し遠くの映画館に行ったのですが正解でしたよ(^_^) |
|
|
11本目の収穫です TOPへ戻る |
|
|
|
|
29. 8.27
(日) |
そろそろ慣れなきゃダメですね
朝起きてベランダに出たら、アレッて感じでした。意外にも涼しかったのです。最高気温も28℃止まりでした。夜になってからの虫の鳴き声といゝ、着実に秋に向かっている感じですね。
今月の法人税の申告件数はそんなに多くないのに、毎年、8月の後半は厳しい記憶があります。もちろん、月半ばに1週間ほど夏休みがあるせいです。
いとう会計の会計法人も6月決算ですので、今月の決算・申告になりますがまだ終わっていません。昨年まで長く担当してくれた社員が今年の春に退職してしまったことも大きな一因です。
他にも、昨年、会社を設立した法人のうち3社が6月決算なので今月の申告が増えたり、さらに、お客様に大問題が起きてしまい、今回の帰省の際にもお客様と何度か連絡を取り合った事がまだ解決できていません。
まあ、想定外のことがいろいろ起きるものです。昨年の夏頃からこの連続なので、そろそろ慣れなきゃダメですね(^_^;) |
|
|
TOPへ戻る |
|
|
|
|
29. 8.20
(日) |
悪い事だけではありません
夏休みが終わりました。東京では40年ぶりに19日連続の雨という天候で、その前の猛暑の連続といい、異常気象と云って良いのでしょう。
宮城の田舎に帰ったときも、毎日の最高気温が23℃~24℃の連続で、しかも、晴れたのは4日間で数時間だけというガッカリな夏休みでした(>_<)
でも、悪い事だけではありません。空梅雨どきの猛暑が続いていたら今頃どうなっていたかわかりません。途中から冷夏(?)になったおかげで体調を維持しているのかも知れないのです。
また、そんな気温のおかげで、事務所の植物たちや自宅のキュウリやナスも無事に乗り切ることができました。これには大助かりでした。
まだ夏は終わっていないので油断は禁物ですが、あと一ヶ月ほど、時々32~33℃になっても良いので、それ以外は26~27℃の日々だったら最高です(^_^;)
キュウリは28日ぶりの10本目、ナスは36日ぶり6本目を収穫しました。 |
|
|
TOPへ戻る |
|
|
|
|
29. 8. 6
(日) |
綴じミスが多くなっていたのです
終日快晴とは行かなかったものゝ、この土日、気温も33~34℃と高く夏らしい蒸し暑さでした。夏バテしている人も多いのではないでしょうか。そういう方はこちらの夏バテ対策もご覧下さい。
毎月、法人の決算・電子申告が終わって製本作業を行う訳ですが、10数年使用してきたホッチキスの調子が悪く、最近、買い換えました。綴じミスが多くなっていたのです。
一度に70~80枚位の用紙を綴じるので、針の長さは1.3㌢のものを使用するのですが、今回も同じメーカの商品を購入しました。
すると、流石にメーカーの努力が感じられるものでした。コレまでのものと比べ力がいらないのです。そして、綴じミスなどありえないような使い心地でした。
実は一ヶ月程前に、片手に収まる小さなホッチキスを買っていたのです。15枚位なら、簡単に綴じられる代物です。商品説明では「力を40%削減」と書いてありましたが、正にその通りでした。
そんな事があったので、大きいサイズのホッチキスも何の迷いもなく買い換えられたという次第。その結果、企業努力に脱帽となった訳です。
いとう会計の仕事は10年前に比べてどの程度進化しているのでしょうか。ここで、今一度、確認しておくべきかも知れませんね。 |
|
|
TOPへ戻る |
|
|
|
|
29. 7. 30
(日) |
油断は禁物ですが
この週末も先週同様、曇り空が多く気温も28~29℃と過ごしやすい2日間でした。空梅雨が明けてから逆に天気が悪くなるって時々ありますが、今年もそんな年のようです。
でも、気象庁の長期予報は「猛暑」ということですので油断は禁物ですが(>_<)
気が付いたらいつの間にか夏休みがそこまで迫って来ています。今年から「山の日」ができたので、いとう会計の夏休みは11日から16日までの6日間です。
今回も帰省の予定ですが、田舎でやることはいつも決まっています。墓参りと庭木や果樹の剪定、そして、山林の下刈りで一日が終わってしまいます。
田舎でのそういう一日がお気に入りなのですが、疲れを残さないよう、また、夏休みの後の仕事の事も考えて、今年は少しのんびり過ごそうかなと思っています。
気持ちでは若いつもりでいても、何事も年令相応に少しづつ変えて行かなくちゃならないという事を、最近、何かにつけ思い知らされますので(^_^;)
下の写真は、2週間前に丸裸にしたナスです。やっとこゝまで回復しました。右にあるもう1本のナスも3週間前にほとんどの葉を摘み取ったのですが、最近になって再び花が咲き始めました。水やりがうまく行けば、田舎から東京に戻って来る約2週間後には収穫できることでしょう。 |
|
|
TOPへ戻る |
|
|
|
|
29. 7. 23
(日) |
既に夏バテ気味です
久しぶりに最高気温が30℃を切りました。その分湿度は高かったものゝ、真夏日になるよりは良かったかも知れません。
今年は、まだ8月前だと云うのに、既に夏バテ気味です。体が辛いので、ネットなどで夏バテ防止法を時々調べたりしています。
でも、なかなか、コレは!と思う方法が見つかりません。昔から云われている鰻やニンニクを食べたりしても疲れが取れないし、睡眠を多く取ろうとしても何故か良く眠れなかったりします。
また、ドリンク剤もほぼ毎日飲んでいるのに疲労感がなくなりません。かくなる上は、仕事を早く切り上げて楽をする事も考えられますが、事務所の現状ではもう少し先になりそうです。
ともあれ、私どもの事務所には、私よりもはるかに人生の大先輩である70代や80代のお客様が数多くお越しになるので、いろんな人に夏バテ防止法を聴いて見ることにしましょう(^_^;) |
|
|
9本目です TOPへ戻る |
|
|
|
|
29. 7. 17
(月) |
丸裸同然です
34℃、34℃、35℃、これは2日前から今日までの最高気温ですが、明日から一週間予報でも連日33℃~35℃になっています。多くの熱中症患者が救急車で運ばれそう(>_<)
こう暑いと、仕事はもちろん、他の事をやるにもスピーディにできそうもありません。つい、だらだらとなりがちですが睡眠と栄養を十分に取って頑張ることにしましょう。
今年のナス栽培は今のところ絶不調です。下の写真の5個目を収穫したものゝ、生長しない葉を全て摘み取ったので丸裸同然です。あとは、私の適切なフォローと昨年見せてくれたナスの驚異の回復力を望むだけです。
もうじき、今年の税理士試験がやって来ます。いとう会計の社員はこのところ不調です。3年前に受かったのを最後に、この2年間誰も合格しておりません。
今年も4人受験します。1科目だけでもいゝので、ぜひ、合格してほしいですね。 |
|
|
7本目と8本目です TOPへ戻る . |
|
|
|
|
29. 7. 9
(日) |
急に暑くなりましたね
急に暑くなりましたね。まだ梅雨が明けていないのに連日30℃以上です。昨日・今日と最高気温が33℃でした。一週間予報を見ても7日連続で30℃を超えています。ニイニイゼミの鳴声も事務所の近くで早6日に聴きました。
先日の長期予報でも今年の夏は猛暑ということでした。うんざりですね。若いときは平気でも歳を取ると年々辛くなって来ますから。
先週ギリギリまでかゝって、源泉所得税の納期特例分の仕事がようやく終わりました。新人たちは着実に仕事を覚えてくれています。
誰しも最初のうちは仕事の仕方がわからないので、教える方も分かり易く、かつ、正確に速く仕事ができるよう教えている筈ですが、聞く方は千差万別なので、一回の説明でわからない人が出てきます。
その時は、じっくりと相手の反応を見たり覚えたことを確認しながら仕事をやってもらう訳ですが、それでも、正しい仕事の仕方を説明するって難しいですね。私でさえそうなのだから、ベテラン社員たちは余計大変に感じている事でしょう。
自宅のベランダでの野菜栽培、キュウリの方は既に5本収穫と比較的順調ですが、ナスの方は心配です。ここ2~3日で約10㌢のものを4個収穫したものゝ、その他の花が一つも咲いていませんし、枝の生長が3週間前の大雨・強風の時から止まったままです。芯が軒並み折れてしまいました(>_<)
|
|
|
TOPへ戻る |
|
|
|
|
29. 7. 2
(日) |
人生いろいろ
♪人生いろいろ~、じゃないですが本当にいろんな事が起きます。ある人にとっては異常な事も、別のある人にとってはそんなにおかしな事ではない、と云うような事もごく普通に日常生活の中で起きています。
最近、立て続けに起きた政治家の不謹慎な言動を云ってる訳ではありませんし、また、その言動を踏み台にして今回の都議選で圧勝した「都民ファーストの会」のことを云ってる訳でもありません。
もちろん、本日、30連勝を逃した14才の天才、藤井棋士の事でもありませんし、1日夜から2日未明にかけて、遠く離れた北海道と熊本県で、震度5弱を観測する地震が相次いだ事を云ってる訳でもありません。
最近、仕事の上でつくづく感じさせられたこの事とは.....
う~ん、原因が判明したら書きたいと思います(^_^;)
|
|
|
3本目と4本目です TOPへ戻る |
|
|
|
|
|
|