おみくじ        
所長のブログ いとう会計
江戸川区
 



   
  30. 3.25
 (日)
 
桜が満開ですね

桜が満開ですね。今年は土日にほぼ満開となり、行楽地は大にぎわいだったようです。と、まるで他人事のように大の桜好きの私が云うのもおかしな話ですが、今年は体調面を考慮し部屋の中で大人しくしておりました
(^_^;)


私どもの毎月の給与の締め日は25日です。なので、明日から新しい一ヶ月が始まります。年度替わりのこの機会に給与の計算パターンを変えることにしております。

毎日の就業時間が午前9時から夕方6時までの8時間になります。尤も、正確には、原則として25分の休憩時間がありますので、労働基準法的には7時間35分が正しいです。

最近、他の会計事務所の就業時間を見ると8時間が多くなっているので、私の事務所でもそれに合わせたという次第です。

今や、労基法がうるさくなって、時間外労働に限らず多くの面で制約が加わりました。それに対する対策の現れと云っても良いのでしょうか。

社員の一人だけ、これまでのパターンを変えたくないとのことで、これまで通り、夕方は5時30分までの就業ということで私も同意しました。

何のトラブルもなく順調に移行できるといいですね(^^)
 
    5年前?  ホームへ戻る 
   
  30. 3.18
 (日)
 
所得税の確定申告も終わりました

暖かいような寒いような良くわからない週末でした。天気も晴れたり曇ったりと。でも、昨日と打って変わって今日の最高気温は15℃程あったんですね。今週の一番寒い8℃の予報が出ている21日(水)が祭日なのは幸いです。


所得税の確定申告も終わりました。終わってみればホットしますが、渦中にあるときは必死でした。私は、15年振りに決算処理と申告システム操作に携わりました。それまではずっとチェックだけの仕事だったのに、です
(^_^;)

やれば何とかできるものだということが分かりました。もちろん、ところどころ社員に教わり乍らだったのですが。

これからも、再度、システム操作にチャレンジして行くつもりです。社員任せにしないで、私も一通りできなくちゃダメだなと改めて痛感させられた今回の申告でした。

尤も、これとは全く反対な意見もあります。どちらかと云えば、所長たる者、システムに触っちゃダメだという先生の方が多いかも知れません。私もこれまではそうでした。


年令はまだまだ関係ないですね。いつの間にか、あと4年で70才になるという事に負けていた自分がいたような気がします。これからは、75才になっても社員と同じパソコン操作ができる所長でありたいと思います
(^^)

最近観た映画、「グレイテスト・ショーマン」「リメンバー・ミー」、どちらも歌(原曲)と音楽がとても素晴らしかったですよ。
    リメンバー・ミーより   ホームへ戻る       .
   
  30. 3.11
 (日)
 
あれからまだ7年というのが信じ難いです

今日は東日本大震災から丸7年目。日曜日ということもあり、一日中、震災関連のテレビ番組が目立ちました。私も、午後2時46分から1分間黙祷しました。

実は私は、死者・行方不明者が約4,000人と最も犠牲者が多かった宮城県石巻市の出身なのです。当時、出身高校の関東支部の同窓会の席で、後輩の在校生やその親御さんたちが数十人亡くなったという話を聞いたことがありました。

同級生の情報は残念ながら未だにわかっていません。と云うか、あまり知りたくないので問い合わせもしていないのです
(>_<)


当日のことを思い出すといろいろなことが一瞬のうちに浮かんで来ます。事務所の大きな書棚が倒れ、社員たちの後を追い、床に散らばってるたくさんの本の上をサンダル履きのまゝ外に逃げ出した事や、仙台出身の社員の携帯テレビで震源地が宮城県沖だとわかったときの驚き、4時頃に事務所の車で社員たちに順繰りに送って行きながら帰るよう指示した事、タワーホールに行きロビーに置いてあるテレビで電車が当分の間動かないのがわかったので、余震に備えて一人駐車場の車の中で不安を抱えたまゝ9時半頃まで休んでいた事、そのあと船堀駅に行ってみたら約10分後に電車が来て無事住まいに帰れた事など...


あれからまだ7年というのが信じ難いです。だいぶ昔のような気がします。でも、まだ仮設住宅で暮らしている人たちや、避難先から元の住所に戻れない7万人以上の人たちから見たら非常に長い7年だったのではと容易に想像できます。
     ホームへ戻る  
   
  30. 3. 4
 (日)
 
三寒四温の季節がやって来ました

あっという間に3月です。今年も三寒四温の季節がやって来ました。今日は今年一番の気温で20℃位まで上昇しましたが、明日明後日と気温が下がり続け、水・木は最高気温が10℃位の予想になっています。

快晴で暖かい一日だった今日も、20℃位じゃまだまだ寒いです。窓を開けてたら、冷たい風のせいで風邪を引きそうになりました
(>_<)


所得税の確定申告期限まで、あと実質9日間しか残っていません。社員の半数以上が初めての経験なので、最後まで心配な状況が続くかと思うと気分が落ち込みそうになりますが、社員を信じてやっていくしかありません。

ベテラン社員たちの力を借りるなどして、より一層工夫し何とか少しでも早く終わるようにしたいと思います。私の手腕にかゝっているんですね
(^_^;)


最近、事務所の周りでも住まいの近くでも、お店の代替わりが目立ちます。一生懸命に工夫したり頑張ったりしても、ダメなときはダメなようです。

もちろん立地もあるのでしょうが、時代のニーズに合わせることの難しさなどもあるのかなと思ったりしています。
 
     ホームへ戻る 
   
  30. 2.25
 (日)
 
良い意味でスポーツ紙の予想が外れました

昨日の土曜日、特に日中は暖かく13~14℃ありましたが、夕方から急に寒くなり、日曜日の今日も終日冬らしい寒空でした。最高気温も昨日より5~6℃低かったんですね。

平昌冬季オリンピックが終わりました。日本人選手のメダルが13個と過去最多でしたね。しかも、金メダルを4つも獲りました。良い意味でスポーツ紙の予想が外れました。

相乗効果なんでしょうか。それとも、競技を始める年令が早かったり、海外を転戦して外国の選手たちと常に切磋琢磨している選手生活が役立ったのでしょうか。外国から優秀なコーチ陣を連れて来た事も間違いなくその一因でしょう。

何れにしても、メダルを獲得するというのは凄いことですね。全世界で1番か2番か3番の速さや技術という事ですから。

もっとも、メダルを獲った人たちだけが凄い訳ではなく、国を代表してオリンピックに出た人たち全てが凄いと云って良いのでしょう。勝負は時の運と云いますから。

我々凡人は彼らを応援するしかないのですが、彼らの尋常じゃない努力について見たり聞いたりしたことを、少しでも自分たちの仕事などに生かすきっかけにできれば良いのかも知れません
(^^) 
    平昌五輪・マスコットキャラクター ホームへ戻る        .
   
  30. 2.18
 (日)
 
やはりプロはさすがです

たった今、平昌オリンピックのスピードスケート女子500㍍で小平選手が金メダルを取りました。一位になって当たり前と云う状況での金メダルなのでさらに凄いですね。ほとんどの人たちが経験できない位大きなプレッシャーがあったでしょうから。

昨日は昨日で、男子フィギュアでこの大会初の金メダル、そして、66年振りという2大会連続の金メダルを羽生選手が獲得しました。私も同じ宮城出身で数年前から彼のファンなのです。この一日、幸せな気分を味わっております。

この後、21日(水)の女子パシュート決勝でも金メダルが期待されていますので、転倒せず無事に走ってほしいものです。


映画「旅するソングライター」を観て聴いて来ました。浜田省吾さんの幾つかのステージ映像と素晴らしい自然の映像を合体させた凝りに凝った見事な映画でした。

約20曲の昔と変わらない力強い歌声を聴くことができました。それにしても彼が私とたった一つしか違わないというのが信じられない位若くてパワフルでした。やはりプロはさすがです
(>_<) 
    公式ページ  ホームへ戻る 
   
  30. 2.12
 (月)
 
いざ自分がそうなるとガッカリ

この土日月、ほぼ終日晴れました。最高気温も10℃前後とまずまずでした。

土曜日は一年半ぶりにペット検査を受けに出かけました。11時30分の予約でしたが、15分頃に着いたら、あまり待たずに受付をして頂き、ロッカーに所持品のすべてを預けてから準備に入りました。

休憩室で暖かいペットボトルのお茶
(前回は500㏄だったのに今回は350㏄)を飲み干しながら約10分待ち、その後、問診の始まりに身長と体重を測り、印字された数字を見てびっくり。

身長は160.8㌢しかなく、160㌢を切ってしまうピンチに。一番あるときは162.5㌢だったのに。年をとると背が縮まるのはわかっていても、いざ自分がそうなるとガッカリ。

その後、放射能を含む薬液を注射され、1時間ほど個室のリクライニングシートで休憩。本を読むのも音楽を聴くのもダメ。そして、やっと検査室へ。CT検査は約25分です。

終わってから約40分、休憩室でのんびりテレビを観たり目をつむったり。身体に入った放射能を少しでも体外に放出するためなんですね。提供された食事を摂って帰途についたのは2時30分でした。


今年は5年に一度の運転免許更新の年でしたが、無事に本所警察にて済ませました。ゴールドなので警察署で更新できた次第。朝イチの8時30分からに出席。ちょうど1時間で終了しましたよ
(^^)
      ホームへ戻る
   
  30. 2. 4
 (日)
 
2月になりました

2月になりました。いよいよ、来週の金曜日(16日)から所得税の確定申告の受付が始まります。もう既に2人の方たちが申告資料をお持ちになりました。年に一回の方々です。

私どもの事務所は他の事務所に比べ所得税の申告件数が少ないものゝ、やはりこの時期は大変です。普段の仕事をしながらなので担当者は息もつけません。

我が事務所は法人のお客様に限らず、個人事業の方々も月次処理を行なっている人たちには「書面添付」をしておりますので、余計に時間がかゝるのです。


話は変わりますが、再来年から2月23日が祭日になる予定です。天皇誕生日が新たにこの日になります。実は、2月23日は税理士記念日でもあるのです。

つまり、税理士記念日は祭日・休日になってしまう訳ですが、この日は無料相談の日でもあるのです。う~ん、困りました。

税務署が毎年2月に2回
(今年は18日と25日。営業していない税務署もありますのでご注意)、日曜日も申告相談や申告書の受付を行いますので、我々税理士も23日は事務所を開けるべきなのでしょうか。

これまでの天皇誕生日は私の父の命日でもありました。とても分かり易かったのですが、来年以降は平日になりそうなので忘れてしまう年があるかも知れません(>_<)
     ホームへ戻る 
   
  30. 1.28
 (日)
 
使い捨てカイロ

相変わらず寒い日が続いています。今日の午後、雪が少し散らついたりしました。一週間予報では木曜日に雪のマークが付いています
(>_<)

寒いのが苦手なので
(もっとも、お客様にお聞きすると寒いのが苦手という人は実に多いですが)、最近は使い捨てカイロを下着に貼って寒さをしのいでいます。

例えば、背中に大判を貼り、おヘソのすぐ下辺りにミニ判を貼ったりしています。以前テレビで、腰に貼るよりおヘソの下に貼る方が身体をより温められるというのを観たからです。

本当にそうなのか実感できませんが、当たらずとも遠からずだと信じています。さらに、特に寒い日は太ももの外側にもズボン下の上からミニ判を貼ることがあります。

なので、今年は使い捨てカイロの消費がいつになく多く、一年前に買ったものは全て使い尽くしてしまいました
(^_^;)

まだ66才になったばかりだというのに、ちょっとだらしない気はしますが、仕方がありません。寒いのを我慢して風邪を引くよりも良いのでは?

今年も誕生日が同じお客様からお祝いを頂きました。この年令になっても誕生日祝いは嬉しいものです。そのマフラー、月曜日から早速使わせて頂きます
(^^)
    ホームへ戻る 
     
  30. 1.21
 (日)
 
何か中途半端な年令ですね

最高気温は10℃に届かなかったようですが、終日、青空が広がり気持ちが良い一日でした。でも、明日は一転して夕方あたりから大雪の予報が出ています。この落差、天候は本当に気まぐれです。

時々出てくる耳新しい気象用語、このところ「南岸低気圧」という言葉が流行っています
(^_^;)


私は間もなく66才になります。何か中途半端な年令ですね。67才も同様な気がします。68才になって初めて70才を強く意識するようになるのかな
と思われます。

今のところ、75才くらいまで仕事を続ける予定ですが、果たしてどうなるのでしょうか。持病と上手に付き合って行ければ可能な気がするのですが...

そのためにも、社員たちの能力を高めるためにどんどん工夫したり、常にアドバイスを欠かさないようにしたりして後継者が早く育つようにしたいものです。

最近こんな事ばかり書いてしまうのですが、私の本当に切実な願いです
(>_<) 
        ホームへ戻る 
   
  30. 1.14
 (日)
 
寒い日が続いています

毎日寒い日が続いています。インフルエンザが大流行しているようですね。そのせいで、私どもでも、今年になってまだ一度も出社していない社員がいたりします。

一人でも欠けると、仕事に与える影響は大きいものがあります。特に、この時期は年末調整の仕事が集中していて、源泉所得税の納期特例の支払期限も22日(月)に迫っているからです。


例年だと、私はこの時期に体調が悪くなるのですが、今年は今のところ大丈夫です。インフルエンザの予防接種を受けているとは云え、油断禁物ですね
(>_<)


ここで愚痴を一つ。
5日(金)から新しい社員が来る予定でした。年末の再三の電話にも出てくれず、事前の連絡もなしに出社しませんでした。

面接して採用を決めたのに、最近、このような大人としての常識がない人たち(この半年で3人も)が多いのです。今や多くの業界で人手不足(売手市場)ということもあるのでしょうが、法律で過度に守られている労働環境にも責任があると思うのは私だけでしょうか
(^_^;)
    勝連城跡にて  ホームへ戻る 
     
  30. 1. 8
 (月)
 
楽な仕事はないと、よく云われますが

年末年始の大型連休も終わりましたね。いつもながら、時の流れは残酷な位あっという間に過ぎてしまいます。


私どもでは1月5日(金)が仕事始めでしたが、既に3つの問題が生じています。この先が思いやられるような出来事ですが、仕事をしている以上は日常的な事と捉えて、解決に向け熱意と誠意を持って対処するしかありません
(>_<)

楽な仕事はないと、よく云われますが、本当にそうですよね。税理士事務所を営むまで幾つかの仕事を体験して来ましたが、精神的に辛いか肉体的に辛いかの違いはあっても、その2つをトータルすると、殆どの仕事の辛さは同じようなものだと思っています。


こんな感じで今年も始まりましたが、もうじき66才になる身体を労りながら、仕事を行う上での工夫をもっともっと考え実践しながら、今年一年を乗り切って行こうと思います
(^_^;)
      高さ15㍍の龍柱2体をバックに  ホームへ戻る       
   
    このページトップに戻る


メールによるお問い合せは
こちらからへどうぞ---













      
         
   いとう会計事務所は江戸川区を中心に新宿線沿線のお客様や、江東区、墨田
  区、台東区、葛飾区、市川市、船橋市などのお客様をご支援しております。