所長のブログ    

   履 歴 
06. 8
06. 7

06. 6
06. 5
06. 4
06. 3
06. 2
06. 1

05.12
05.11
05.10

05. 9
05. 8
05. 7
05. 6

05. 5
05. 4
05. 3

05. 2
05. 1
04. 12
04. 11

04. 10
04. 9
04. 8
04. 6~7
04. 4~5
04. 2~3
03.12~04.1
03.10~11

03. 7~9
03. 4~6

03. 1~3
02.10~12

02. 7~9
02. 4~6
02. 1~3
01.10~12
01. 7~ 9
31. 4~ 6
31. 1~ 3
30.10~12
30. 7~ 9
30. 4~ 6
30. 1~ 3
29.10~12
29. 7~ 9
29. 4~ 6
29. 1~ 3
28.10~12

28. 7~ 9
28. 4~ 6
28. 1~ 3

27.1012

27. 7~ 9

27. 4~ 6
27. 1~ 3

26.10~12
26. 7~ 9

26. 4.~6

26. 1~ 3
25.10~12
25. 7~ 9
25. 4~ 6
25. 1~ 3
24.10~12

24. 7~ 9
24. 4~ 6
24. 1~ 3

23.10~12
23. 7~ 9
23. 4~ 6
23. 1~ 3

22.10~12
22. 7~ 9
22. 4~ 6
22. 1~ 3
21.10~12
21. 7~ 9
21. 4~ 6
21. 1~ 3
20.10~12
20. 7~ 9
20. 4~ 6
20. 1~ 3
危機感を感じるようになりました  
令和6年(2024) 9月29日  
   
流石に10月も近くなると涼しいですね。油断すると風邪を引きそうです。最高気温も、この土日は26℃と24℃でした。


最近、どういう訳か、事務所の日常業務について変更する、或いは、改善することをとても重要な事だと感じています。この2~3年、周りの環境が一気に変わって行く状況なので、特に危機感を感じるようになりました。

そこで、出来ることから少しずつやって行こうと云うことで、今月の「事務所通信」には、①請求書の発行はメールに添付して行います、②決算が終了後の総勘定元帳は紙で印刷しないでCD-ROMにてご提供します、という2つを掲載しました。

①については、お客様が電子帳簿保存方法に基づき請求書を電子ファイリングし易くするためと、私どもの手間と経費を節減するためです。10月から切手代が高くなりますし。

②については、帳簿の保管期限が原則として7年もあり意外と場所を取ってしまうことと、やはり私どもの経費を節約するためです。これは他の事務所に比べて遅すぎた感があります。

新しいことを始めるに当たって、いろいろ覚えたり変更したりすることが伴いますが、仕方がないですね。①を行うため電子印鑑を作ったりする程度であれば簡単なのですが。

≪ キュウリ情報 ≫
水曜日に1本収穫しました。23㌢の久しぶりに立派なキュウリでしたよ。現在、14㌢のものが収穫候補です。 【 今年の収穫本数 只今 11本 】
 
 
 ホームへ戻る  
良いのか悪いのか  
令和6年(2024) 9月23日  
   
3連休も終わり、あと一週間で10月です。と云うことは、今年もあと3ヶ月を残すのみです。そして、寒くなるということでもあります。また、良いのか悪いのか、忙しい一年が始まるのです。


先のことは置いといて、この3連休ものんびりと有意義に過ごすことができました。特に何処に行くと云うこともなく、掃除をしたり、ベランダに出てキュウリやピーマンの手入れをしたり、ウォーキングマシーンで50分インターバル歩行をしたりとかの毎日でした。

キュウリはこのところ少し順調です。先週載せた写真の3本は無事に収穫できました。今回貼り付けた写真の2本のうち1本は昨日収穫し、もう1本は3日後くらいに収穫できそうです。

気温が下がるのが心配ですが、さらに少なくとも1本は収穫できると踏んでいます。天候と思いやりと工夫次第です。ピーマンの方は相変わらず、ちょっと控えめにしてくれよって云いたくなるくらい鈴なりです。


明日から、7月決算9月申告法人の決算頑張ります。少し遅れぎみですので。

≪ キュウリ情報 ≫
昨日1本収穫しました。痩せているけど20㌢でした。現在15㌢のものはあと3日後位に収穫できそうです。 【 今年の収穫本数 只今 10本 】
 
ホームへ戻る   
少しだけ回復し期待を...  
令和6年(2024) 9月16日   
   
昨日まで10日連続で33~34℃だったのが、本日は久しぶりに30℃を切り28℃でした。慣れって恐ろしいもので、28℃なのに肌寒いと感じてしまうんですね。もっとも、明日からまた金曜日までは30℃超えのようですが(>_<)


何年ぶりかでスカイツリーに行って来ました。ソラマチの4Fで「ソラマチ横丁 ~酒とおつまみ 居酒屋カドノ~」のイベントに参加するためです。酒が飲めない私にとって期待外れに終わりましたが、どういうものかわかっただけでも良かったのかも。その後、1時間近く自転車でグルグル回ってくたびれました。


本日、約3週間振りに18㌢のキュウリ1本収穫しましたが、最近、少しだけ回復し期待を持たせてくれています。この3週間、キュウリ復活のために私の全知識を集結し頑張った結果なので素直に嬉しいです。

写真のように、あと2本大きくなる可能性があります。それを期待して本日早めに収穫したのですが、若しかしたら、他の2本の養分を取り入れる弁が閉じてしまっている可能性があるので予断を許しません。

かつて何度かそんな事がありました。キュウリの世界も競争なのです。養分を大きく取り入れて最初に大きくなったキュウリ以外のものは、その後、ほとんど大きくならないのです。プランター栽培の限界の一つでしょう。

それを打開したくて、こゝ3週間、肥料や水を多めに与えて来たのですが果たしてどうなるでしょうか。
 
 ホームへ戻る  
「老人」っていったい何才以上なの?  
令和6年(2024) 9月 8日   
   
この土日、2日間とも最高気温が32℃位だったんですね。暑い筈です。2日間とも一時間位ベランダに出てキュウリやピーマンに肥料をあげたり剪定などを行いました。

ピーマンは初めからずっと順調で、これまで十数個収穫しましたが、きゅうりは今年は厳しさの連続です。今、4~5㌢のものが4個実っていますが、果たして15㌢以上に何個成長してくれるのでしょうか。


今月は3連休が2回あります。一週間後の敬老の日の14日(金)、15日(土)、16日(日)と秋分の日の21日(金)、22日(土)、23日(日)ですね。

敬老の日というのは、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」だそうですが、「老人」っていったい何才以上なの、という疑問が湧きます。

私は72才ですが、自分のことを「老人」だと思ったことは一度もなく、気持ちはいつでも30代か40代なのです(^_^;) 多分、私と同年代のほとんどの人たちはそんな気持ちだと思います。


ついこの間「夏至」だと思ったら、あと2週間で「秋分の日」なんですね。相変わらず時の経つのは早いです。あれから3ヶ月経つ訳ですから。

事務所前のプラタナスの葉が大きく茂り、夕方になると事務所が暗くなるのを助長していたのですが、区役所の土木課(もちろん、入札で選ばれた業者さんたち)が剪定してくれたおかげで少しだけ日が暮れるのが遅くなりました(^_^)
 
子蔓だけは何とか伸ばせています  ホームへ戻る   
地球は人間だけのもの?
令和6年(2024) 9月 1日
 
気象予報士も進路が予想できない迷走台風の影響で、ここ一週間近く曇りから時々雷雨になり激しい雨が降るという天候が続いています。昨日今日も降ったり止んだりの連続でした。


5年以上前から毎年のように気象台始まって以来とか、高齢者の方々がこんな事は初めてだということが次々に起きています。人間のエゴのせいで地球環境が大きく乱れてしまっているからと云うのが素人の目にもわかります。

地球は人間だけのもの?じゃないですよね。地球温暖化では済まされないような現象があまりにも多くなって来ています。

都内でもあちらこちらで洪水が起きて、最近テレビで何度も見ているような、30~40㌢も水が溢れている道路を自動車が走っている映像を見て、心配して田舎の兄姉が電話をくれましたよ。

幸い、私の住い近くは大丈夫でしたが、車で十数分離れた場所では道路に水が10~15㌢貯まっていたようです。やはりテレビ映像で見ました。

9月と云えば台風が一番多い月な訳でこれから先が思いやられます。台風と地震との関連も取り沙汰されており、こんな時に大地震がやって来たりしたらという不安があるのは私だけでしょうか(>_<)
  ホームへ戻る




東京駅から27分、新宿駅から21分